SSブログ

2019年夏土用入りと間日 [今日のkoyomi]

今日は夏の土用入り。

53575381[1].jpg

「土用」といえば、丑の日、うなぎ、土用波、土用干しなど夏のイメージですが、四季の終わりの18~19日間を「土用」というので、それぞれの季節ごとに1回あります。

次の季節を迎えるための気を育む期間ともいえるでしょう。

2019年の夏土用は、本日20日から8月7日の立秋前までになります。
ちなみに、丑の日は、7月27日です。

土用期間は季節の変わり目なので、農作業などの大仕事をすると体調が崩れやすいとされ、先人達が「土用の禁忌」を設けています。
また、「土の気」で様々なことが不安定になるため、禁忌を犯すと凶作用を受けてしまうとされています(「土に還る」という言葉のように、「土の気」には物事の終わりと始まり、破壊と再生という性質があります)。


★土用期間に気を付けたいこと
・大切な物(者)を失くす
・過去の過ちを繰り返す
・注意力散漫
・体調不良
※今回は水星の逆行とも重なるので要注意。冷静な判断、慎重な行動、十分な準備を心がけましょう。


★土用期間中の禁忌
・土をいじること(ガーデニングや庭木の移動)
・地鎮祭や基礎工事の着工
・新しく何かを始めること
・納車や引っ越し
・方位取り
※土用期間は土公神が土の中にいるので、「土いじり」をすると、土公神が怒り災いが起こるとされています。


★夏土用期間に気をつけたいこと
・南西方位への移動
・熱中症
・夏バテ
※南西方位は土用殺といわれ、五黄殺と同じ災いをもたらす方位とされています。せめて土用期間は避けて旅行計画をたてましょう(自分の意志で企画していない移動は大丈夫とされていますが、方位除け参りをしたり、塩・水晶を持参したり、温泉には入らないなどできるだけ土の気を受けないようにしましょう)。


ただし、土用の期間は約18日間もあります。さすがに、18日間も何もしないわけにはいきませんので「土用の間日」が設けられています。


★2019年夏土用の間日
7月22日・29日・30日・8月3日

「土用の間日」には、土を動かす作業をしても問題ないとされていますが、緊急対応的な意味合いが強いので、必要最低限のことだけを行うようにしましょう。

また土用期間中は、厄が溜まりやすい時期でもありますから、部屋をきれいにしたり、心身を浄化すると良い時期です。
健康診断を受けたり、睡眠を十分にとったり、ゆっくり休みながらリフレッシュすることで、次の季節を健やかに過ごすための充電期間としてください。


今年は梅雨が長引き、頭痛や体の重だるさなどを感じている方が多いです。
早く梅雨が明けてくれないかな・・と思う反面、夏の暑さもツライですよね。
体調に気を付けて健やかな夏をお過ごしくださいね!

nice!(2) 
共通テーマ:占い

nice! 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。